
ホリバー
定植して約1ヶ月が経とうとしております。 ミニトマトは元気に成長中です! その中で今日は、【ホリバー】についてです。 トマトの天敵のオンシツコナジラミが発生したので ホリバーと呼ばれる黄色の粘着テープを各プランターに 1つづつ設置しました。 コナジラミは、黄色に集まる習性があるため習性を利用して 駆除するも...
Farmの日常を動画や文章でお伝えいたします
定植して約1ヶ月が経とうとしております。 ミニトマトは元気に成長中です! その中で今日は、【ホリバー】についてです。 トマトの天敵のオンシツコナジラミが発生したので ホリバーと呼ばれる黄色の粘着テープを各プランターに 1つづつ設置しました。 コナジラミは、黄色に集まる習性があるため習性を利用して 駆除するも...
今回はハーブのご紹介です☆ ハーブの名前は【キャットニップ】 名前に猫の名称がついております! こちらは、猫があまりにも好みの匂いからつけられたそうです! 効能としては、不眠症改善、消化促進、発汗作用、精神安定効果 などがあるとされております☆ 風邪を引いたときなどには強い発汗作用のあるこのハーブティーを ...
定植して20日経たないくらいになりました。 梅雨ということもありなかなか積算温度も上がりませんが 梅雨を乗り越え美味しいトマトを実つけてくれることを 楽しみにしましょう!! また、経過をご報告いたします☆
本日はホワイトセージについて! ホワイトセージの花言葉は【家族愛】と【尊敬】 また、ハーブの一種で古くから「けがれを祓う神聖なハーブ」と 呼ばれてきました。 そのため、占いや瞑想前には欠かせないものと なっております。 コロナ状況渦で心も精神もきついときにはホワイトセージを焚いて リラックスしましょう。 今...
今回の写真は積算温度計というものです。 ご存知でしょうか。 ミニトマトは約750℃~850℃の温度を積算しなければ 実は赤くならず収穫はできません。 そのため、トマトは日光が必要と言われております。 今現在の積算温度を知る機械になります。 便利な世の中ですね! 実ができるのが楽しみです☆
6月の初めに定植を行い早10日! その間に脇芽かきなどを行い実が少しずつ育ってくれております。 梅雨時期で晴れ間が続いておりますのでありがたいですが このまま晴れ間が続いてほしいですね☆
お久しぶりで申し訳ありません。 6月に入りミニトマトの定植を行いました! 元気に成長しております☆ 天気や湿度この時期のため様々な問題がありますが 美味しいミニトマトのためにしっかりと管理して 行きたいと思います!!